富士浅間神社ふじせんげんじんじゃ

愛知県名古屋市中区大須2-17-35

サービス一覧

お食事処

レンタル傘

バリアフリー

ペット同伴

トイレ

授乳

おむつ替え

クレジット
カード

電子マネー

自動販売機

宿坊

休憩所

路面
(舗装済)

周遊時間
(15分以上)

コインロッカー

概要
基本情報
みどころ
⾏事・
イベント
アクセス

概要

  • 正式名
    富士浅間神社(ふじせんげんじんじゃ)
  • 主祭神
  • 由来・由縁・ゆかり
    当社は明応4年(1495)6月、後土御門院の勅令によって、駿河の浅間神社より分霊を勧請して奉祀したという由緒が伝えられている。祭神は中央に木花開耶姫命、左に瓊々杵命、大山祗命、右に天照皇大神、彦火々出見命を合祀するほか数社が祀られている。なお、この神社には近くの那古野山古墳から出土した有蓋脚付壷が保管されている。

基本情報

  • 名称
    富士浅間神社(ふじせんげんじんじゃ)
  • 所在地

    愛知県名古屋市中区大須2-17-35

表示するデータがありません。

表示するデータがありません。

アクセス

所在地


愛知県名古屋市中区大須2-17-35