サービス一覧
お食事処
レンタル傘
バリアフリー
ペット同伴
トイレ
授乳
おむつ替え
クレジット
カード
電子マネー
自動販売機
宿坊
休憩所
路面
(舗装済)
周遊時間
(15分以上)
コインロッカー
概要
基本情報
みどころ
⾏事・
イベント
イベント
アクセス
概要
-
正式名熊野出速雄神社(くまのいづはやおじんじゃ)
-
別称皆神神社
-
主祭神
-
由来・由縁・ゆかり御鎮座地皆神山(みなかみやま)は長野市松代町(まつしろまち)の東南に位置し、川中島平を一望に収める絶景地であり、近年新日本百景の一つに挙げられ、松代群発地震の震源地として世界的に有名になった。形状が円錐形の見事な独立山のため、古来より霊山として信仰の対象となり、最近では世界最大最古のピラミッドであると言われている。標高679メートル、周囲約8キロで、山頂は中の峰・東の峰・西の峰の三つに分かれている。中古は群神山(みなかみやま)といわれ、天正頃は水上山(みなかみやま)をもちい、慶長以後は現在の皆神山というようになった。御本社熊野出速雄神社、その境内社侍従神社、木花咲耶姫命を祀る富士浅間神社、少彦名命を祀る嘉佐八郎社など、皆神山に鎮ります神々を尊称し通称皆神神社という。熊野出速雄神社 皆神神社の御本社であり、奈良時代養老2年(718)出速雄神社を勧請と伝う。以後修験道が盛んとなり、熊野権現を勧請し、大日如来・弥勒菩薩・阿弥陀如来の三仏像を安置し「熊野三社大権現」と称した。北は戸隠、南は皆神山と修験道で長い間栄え、その先達和合院は朱印二百石、皆神山八合目から上全部を領し、聖護院(本山派山伏の本山)より川中島四郡(埴科・更科・水内・高井)の年行事職を命ぜられ、更にはほぼ信濃全域の本山派山伏の支配権を得ていた。明治初期の神仏分離令、廃藩置県により山伏は全部還俗、一切を上知し和合院も廃するにいたり、社名を「熊野出速雄神社」と改称した。現在の社殿は康応元年(1389)の再建であり、旧埴科郡中最古の建造物といわれ、平成6年(1994)県宝に指定されている。出速雄命は諏訪大神の御子神で、当地方開拓の祖神として祀られ農耕の神なり。侍従神社 信濃國佐久の内山城主内山美濃守満久の三男下野守三郎満顕は、十三歳の時鞍馬山に入山密教を厳修、その後各霊山を巡り修行し内山氏滅亡の際皆神山に登り、大日寺和合院宥賢(ゆうけん)と称し、後に侍従天狗坊と名乗った修験者であり、皆神山の修験を完成させた。弘治2年(1556)7月14日、侍従坊入定の時「吾は是大聖不動明王の化現なり、吾を念ずれば即ち諸々願を叶え如意満足ならしめん、中にも火災剣難をば万里の雲外に踏み退け、安産子育寿命を延ぶべし」と三度呼ばわり給うといわれ、即ち在りし御影を木造に写して「侍従坊大天狗明王」として奉斎した。正親町天皇永録、元亀の間(約四百十数年前)と伝う。神仏分離令により「侍従大神」と改称した。現在の社殿は天保14年(1843)に起工し弘化3年(1846)に再建された。侍従大神は「児育て・寿命・火鎮の神」として崇敬され、この地方では古より子供を侍従坊の弟子にすれば無病息災に育つと言われ、子供が生まれれば一度は参拝するを例とする。ことに10月10日の例祭には幼児を伴っての参拝者が多い。小丸山古墳(こまるやまこふん) 皆神山中の峰の北西、善光寺平を一望できる景勝の地にあり、径30メートル、高さ4・6メートルの円墳である。第三十四代舒明天皇の第三皇子古人大兄皇子、又は出速雄命の御墓所と伝えられる。大正時代には天照皇大神の御陵なりと称され、玉垣を造り「天照皇大神御陵研究地」と書いた立札を立て、研究者や参拝者で賑わった。石の祠があり、飯盛大神と称し古人大兄皇子の荒魂を祀る。南大平古墳(みなみおおひらこふん) 皆神山中腹、俗称「一本松」の上位にあって傾斜面に築造した横穴式石室を有する積石塚で径18メートル、高さ6・3メートルである。岩戸神社として天照皇大神を祀る。近年、皆神山ピラミッドの入口ではないかと言われ、その奥は謎とされている。クロサンショウウオ産卵池・蛙合戦 毎年2月下旬から3月上旬にかけてクロサンショウウオが「底なし沼」と言われる池へ産卵に集まる。そして4月中旬から下旬、皆神山の桜が咲き始める頃、山頂の四っの池に数百匹のヒキガエルが産卵に群集し蛙合戦と称する。
引用元
https://www.jinja-net.jp/jinja-all/jsearch3all.php?jinjya=4097
基本情報
-
名称熊野出速雄神社(くまのいづはやおじんじゃ)
-
所在地
長野県長野市松代町豊栄5454
引用元
https://www.jinja-net.jp/jinja-all/jsearch3all.php?jinjya=4097
表示するデータがありません。
引用元
https://www.jinja-net.jp/jinja-all/jsearch3all.php?jinjya=4097
表示するデータがありません。
引用元
https://www.jinja-net.jp/jinja-all/jsearch3all.php?jinjya=4097
引用元
https://www.jinja-net.jp/jinja-all/jsearch3all.php?jinjya=4097