伊勢命神社いせみことじんじゃ

島根県隠岐郡隠岐の島町久見375番地

サービス一覧

お食事処

レンタル傘

バリアフリー

ペット同伴

トイレ

授乳

おむつ替え

クレジット
カード

電子マネー

自動販売機

宿坊

休憩所

路面
(舗装済)

周遊時間
(15分以上)

コインロッカー

概要
基本情報
みどころ
⾏事・
イベント
アクセス

概要

  • 正式名
    伊勢命神社(いせみことじんじゃ)
  • 宮司
    八幡 洋公
  • 由来・由縁・ゆかり
    社殿によれば、一夜神光海上より輝き来たりて久見字仮屋の地に止まり以来夜々出現して止まず。偶々神託を受くる者あり、この地に伊勢明神を奉斎せし処神火の出現止みたり、然るに仮屋の地は北西風強烈なるため間もなく現在地字宮川原に社地を定めて遷宮をなしたりとこれが伊勢命神社創立の起源であり。天保9年(1838年)当地に大火災発生し本社また地域は全焼して棟札古文書一切を失った為創立年代は詳であるが「仁明天皇嘉祥元年(848年)しばしば霊験あり」との故を以って明神の列に挙げられ延喜の制には名神大の社格に列せられた。なお、古くから当社に奉納されている久見神楽は昭和37年島根県無形文化財に指定されている。
  • ご利益

基本情報

  • 名称
    伊勢命神社(いせみことじんじゃ)
  • 所在地
    〒685-0305
    島根県隠岐郡隠岐の島町久見375番地

表示するデータがありません。

表示するデータがありません。

アクセス

所在地

〒685-0305
島根県隠岐郡隠岐の島町久見375番地